今回の登ったコースは?
表参道登山口ー仁王門ー本殿ー鳳来寺山山頂ー瑠璃山山頂?ー鷹打場ー本殿ー登山口へ帰ってきました。
どうでしたか?
鳳来寺までの石段が1425段あるらしく、かなり足を使ってしまいますが、大変雰囲気もよく歴史を感じることができます。
本殿からが登山道らしい道になります。山頂からの眺望はありませんが、山頂手前の奥の院上からの眺望や瑠璃山への道からの眺望、鷹打場からの眺望は、素晴らしいです。
最後まで飽きのこない山行になりますね。
目次
1.コース概要
馬の背には行かなかった?
道があれていると分岐ポイントに表示されていたので止めました。
2.鳳来寺山(鳳来寺)について
愛知県の公式観光ガイドより
鳳来寺山・鳳来寺 | 【公式】愛知・名古屋の観光サイトAICHINOW (aichi-now.jp)
愛知県奥三河の観光サイトより
鳳来寺山 | キラッと奥三河観光ナビ (okuminavi.jp)
事前学習なしで登ったので一度ご覧になってから行くと更に楽しめると思います。
駐車場の位置やマップコードも記載あります。
3.今回の駐車場
今回は、紅葉の時期であったため、32号線を沿いの臨時駐車場を使用しました。
混雑時期でなければ、バス停から登山口方面へ進むと駐車場があります。トイレもあります。
4.鳳来寺山登山口
ここから階段責めです。
5.仁王門
両側に仁王像があり、迫力があります。
新城市のWebより:鳳来寺仁王門:新城市 (shinshiro.lg.jp)
6.鳳来寺本堂
山々を見ているとハート模が見えます。
本堂の裏側から奥の院へ続く道へ入っていきます。
ここからは、本格的な登山道になります。
7.奥の院
正確には、奥の院上からの眺望になります。曇ってて分かりませんが三河湾が見えるはず!
8.鳳来寺山 山頂
眺望はないですが、お昼ご飯等食べることはできます。
私たちもここでお昼ご飯食べました。
ここが鷹打場方面への分岐点になります。
我々は瑠璃山から再度鳳来寺山の山頂を踏んで鷹打場を目指しました。
9.瑠璃山
どこが瑠璃山山頂か分かりませんでした。。。
YAMAPで見ていると山頂を過ぎている感じがしたので引き返しました。
この動画は、途中眺望の良い場所で撮影しました。なかなかの眺望です。
10.鷹打場
ここからの眺望が一番良かったです。印象に深く残ってますね。
どうです?
11.鳳来山東照宮
あまり予備知識のない中での山行でしたが、ここは一見の価値ありです。
12.Relive動画
今回は、うまくログと写真が撮れてるかなと思います。
13.行動時間
。今回は、走ることもなく、のんびりと山行を楽しみました・