今回の登ったコースは?
今回は、天気が心配だったので日帰りのできる中房温泉から登山開始の合戦尾根コースにしました。
どうでしたか?
北アルプス3大急登と言われるだけあってなかなかの急登でした。
しかしながら、ベンチは整備されているし、合戦小屋でのスイカも堪能することができました。
合戦小屋を越えてからは、槍ヶ岳も顔を出してくれました。
燕山荘手前の登りを終えた時に、目の前に広がるアルプスは忘れられないですし、疲れも一気に吹っ飛びますね!思わず声がでました。
目次
1.コース概要
2.Relive動画
3.燕岳について
一般社団法人 安曇野市観光協会Webより北アルプス登山 – 安曇野公式観光サイト 信州あづみのの旅 (azumino-e-tabi.net)
4.今回の駐車場
明るくなった時の有明山神社駐車場です。朝起きた時には、満車になってました。
鳥居の前くらいに登山口行きのバスが停車します。
料金は、片道1300円。登山口までは、30分程度かかります。このバスがなかなかの山道を走りますので、車酔いしやすい方は、酔い止めがあるといいかもです。私は、車酔いしやすいので、結構大変でした。
5.登山口
バスを降りるとすぐに登山口があります。
登山口の道標の前には、立派なトイレがあり、道標の奥には、立ち寄り湯があります。
下山してすぐに温泉に入れる。なんとも贅沢ですね。
6.第1ベンチまで
最初から急登が始まりますが、気持ちの良い樹林帯です。
広場が見えてきたら、第1ベンチに到着です。
第1ベンチには、水場がありました。せっかくなので降りてみました。
7.第2ベンチまで
第1ベンチを越えて、さらに急登が続きます。
ようやく第2ベンチに到着です。
8.第3ベンチまで
第2ベンチを過ぎ、よいしょよいしょと登って、やっと第3ベンチに到着です。
9.富士見ベンチまで
本来であれば富士山が見えるのでしょうが、今回は見えませんでした。
10.合戦小屋まで
このあたりまでくると、稜線が見えてきてアルプス感が出てきます。合戦小屋までもう少しです。
コロナのこともあり、食べるか悩んでいましたが、最初で最後かもしれないと思い、頂きました。スイカ。めちゃ美味しかったです。
11.合戦沢の頭まで
合戦小屋を過ぎると、槍ヶ岳が見えてきます。
ここが合戦沢の沢の頭です。写真だと分かりにくいのですが、石に囲まれた三角点があります。
右側写真の真ん中右ちょい下くらいの石の中です。
12.燕山荘まで
合戦沢の頭を過ぎれば、急な登りはありません。のんびり燕山荘を目指しましょう。
テントサイトを過ぎ、燕山荘分岐の道標が現れると同時に絶景が現れます。
絶景です。
写真で眺めていた風景が目の前に広がります。あの燕岳です!
ここが燕山荘です。有料ですがトイレをお借りしました。とてもきれいでした。ありがたいですね。
コマクサが沢山咲いてました。槍ヶ岳も見えて大満足です。
本当はテント泊の予定だったのですが、天気が怪しかったので、今回は日帰りにしました。
13.燕岳 山頂まで
ここは日本だろうかという風景が広がります。不思議です。
会いたかったイルカ岩。槍ヶ岳と一緒に。
めがね岩。この道標を過ぎると山頂はすぐです。
山頂です。
山頂に着いたときは、ガスガスでした。
しばらく待ちましたが、晴れそうになかったので下山を開始しました。
下山は、来た道を引き返しました。
下山後は、温泉で汗を流して、駐車場近くのお蕎麦屋さん「くるまや」さんへ。