GearLog

トレラン道具紹介|来た時よりも美しく|レース中のゴミ問題に|レイドライド ポシェット

1.なに?

レイドライド ポシェットとは何ですか?

こんなやつです。ゴミ入れですね。
トレイルランニング等、走りながらジェルを補給したりすると思うのですが、その時にゴミがでますよね。そのゴミを入れるものです。

必要ですか?

ランニングパンツのポケットやザックにゴミを収納して走ってましたが、残っていたジェル等が染み出してきて、ランニングパンツがお漏らしみたいなシミになっていたり、ザックがベトベトになっていたりして、悩みでした。走りにも集中できないですし。

2.どうやって使うの?

どうやって使うんですか?

ゴミを捨てる時は、開口部から入れます。
ポシェット裏側には、ループ状のゴムバンドがありますので、ゼッケンベルトを持たれている方はゼッケンベルトに付けると使いやすいと思います。
ゴムのループがあるので、カラビナでザックにつけてもいいと思います。

3.最後に

これがあると、ゴミを気にせず走ることができます。
エイドステーションのゴミ箱にまとめて捨てる事もできます。小さい小物ですが、ストレス減ります。
ネットで検索してもあまりヒットしないので、お店で見かけたら購入してみてください。

登山道具紹介|むしろ登山に最適|風景をありのままに|タレックスのレンズ前のページ

登山の必需品|万が一に備えて|レッドレンザーのヘッドライト次のページ

関連記事

  1. GearLog

    登山道具紹介|黒爪に悩んでいる方へOn Cloudventure

    Onのクラウドベンチャーを履いてから、黒爪、爪剥がれ等の足のトラブルが…

  2. GearLog

    登山の必需品 ー 肌をドライに!一度使ったら手離せないアンダーウェア(ファイントラック ドライレイヤ…

    ファイントラックのドライレイヤー。登山やランニングの時には、着るのが当…

  3. GearLog

    登山道具紹介|収まり具合が最高なクッカー|ユニフレーム山クッカー角型

    私のように、ヤマメシはラーメンが主で、SOTO のレギュレーターストー…

  4. GearLog

    登山道具紹介|美しくコンパクトなシングルバーナー|SOTO ST310

    気軽にバーナーを使ってみたい人にお勧めします。手にすると作り手のこだわ…

  5. GearLog

    登山の必需品 ー サングラスロックが優秀な帽子(サンデーアフタヌーン バンテージトラッカー)

    あまり帽子は好きではないのですが、試着して惚れたサンデーアフタヌーン …

  6. GearLog

    登山道具紹介|むしろ登山に最適|風景をありのままに|タレックスのレンズ

    ほんとうのサングラスを知らない人に使って欲しいタレックス。世界が変わり…

最近の記事

  1. 犬と泊まれる| i + Land nagasaki(アイラン…
  2. 統計的考え方のすすめ 「母集団と標本」
  3. 各務原アルプスの一部各務原権現山(316m)北山(308m)…
  4. GALLERIA GCR2070RGF|メモリー増設してみた…
  5. 山頂から富士山が見える贅沢な山、金時山(きんときやま)|12…
  1. 登山Log

    登山者を飽きさせない三ツ瀬明神山(みつせみょうじんやま)1016m 駐車場・登山…
  2. RunLog

    豊田市ランニング|フォレスタヒルズ
  3. RaceLog

    2021年06月27日|第8回鏡洲の森トレイル@宮崎県
  4. GearLog

    登山の必需品 ー 肌をドライに!一度使ったら手離せないアンダーウェア(ファイント…
  5. RunLog

    みよし市ランニング|三好公園
PAGE TOP